新着情報

2025.08.18

令和7年度 実務研修会 資料ダウンロード

~WEB受講の皆様へ~
令和7年度「実務研修会」

日 時:8月27日(水)14:00開始

研修内容 事例①「店舗の案内と契約内容の認識相違」
事例②「持ち回り契約トラブル」
事例③「定期借家契約トラブル」
事例④「トイレットペーパーの詰まりによる費用負担」
 
研修会資料はこちらPDF

2025.08.16

那覇西地区研修会の開催について

下記の研修会を開催します。
是非ご参加ください。

●開 催 日: 令和7年9月12日(金) 午後3時30分~   受付 午後3時~
●場  所:沖縄県不動産会館 4階ホール
     (沖縄県那覇市泉崎1丁目12-7  TEL:098-861-3402)
●演  題:「選ばれる物件に!不動産価値を引き上げるホームステージングの極意」(60分)

●講  師: GIFT interior design 代表 森田めぐ美 氏

●申  込:申込書を記載しFAX、または下記のURLより申し込みをお願いします。申込書PDF
 
申込URL:https://forms.gle/Pwnsas448nFeN3VQ7
 
FAX(098)868-7963
参加料 :宅建協会会員・会員外    無料
 
 
問い合わせ先  (公社)沖縄県宅地建物取引業協会 事務局(担当:玉森)
tel:098-861-3402 / fax:098-868-7963

 

2025.08.12

【全宅連】賃貸不動産経営管理士試験について

『賃貸不動産経営管理士試験』の受験申込が開始しました。

賃貸不動産経営管理士は
賃貸住宅管理の専門家になれる唯一の国家資格です。

賃貸住宅管理をメインとした試験範囲ではありますが
賃貸借や住宅設備についても試験範囲ですので
賃貸仲介・売買業務を行っている方の
さらなるスキルアップに推奨できる資格です。

令和3年に国家資格になり試験問題が難化傾向にあるため、
お早目のご取得をお勧めします。

▼【受験申込期間】
2025年8月1日(金)~9月25日(木)
https://www.chintaikanrishi.jp/exam/summary/
(賃貸不動産経営管理士サイト)

2025.08.04

【沖縄県】屋外広告物講習会の開催について

沖縄県 土木建築部都市計画・モノレール課よりお知らせです。
本県の屋外広告物行政に対し、日頃より格別のご協力を賜り、
厚く御礼申し上げます。
さて、別添「屋外広告物講習会実施要領」のとおり、令和7年11月20日(木)に
開催致します。

令和7年10月7日(金)までに、沖縄県土木建築部都市計画・モノレール課 又は
各土木事務所(維持管理班)備付けの受講申込書によりお申し込みください。

詳細は、別紙の『実施要領』と『受講案内』をご確認ください。
(別添1)実施要領
(別添2)受講案内

 

2025.07.29

【全宅連】本会策定取引台帳の改訂について

今般、全宅連より以下のとおり周知の依頼がありましたので、ご案内申し上げます。

今般、会員の皆様からの要望、利用実態等を踏まえ、記載事項を見直し、書式を改訂いたしますので
ご案内申し上げます。
なお、今回の改訂は、宅建業法の改正に伴うものではなく、実務上の利便性向上を目的としたものです。

改訂書式については、7月29日(火)より本会HPに公開し、ダウンロード等の提供を開始いたします。
ワード・エクセル契約書式に反映するとともに、Web書式作成システムについても変更を行います。
 
詳細は下記の「ハトサポお知らせ」をご確認ください。
※全宅連HPhttps://member.zentaku.or.jp/news/detail?id=9382/

2025.07.28

令和7年度 実務研修会の開催について

令和7年度実務研修会を下記の日程で開催いたします。
案内文書も今月の【REAL PARTNER】に同封して発送しておりますのでご確認ください。
今年も、会場とWEB配信のハイブリッドで開催いたしますので、ぜひご参加ください。

                  記
 
●開 催 日: 令和7年8月27日(水) 午後2時~   受付 午後1時30分~
●場  所:アイム・ユニバースてだこホール 小ホール
       (沖縄県浦添市仲間1-9-3 TEL:(098)942-4360)

●事  例:「貸店舗の案内と契約内容の認識相違」
       「持ち回り契約トラブル」
       「定期借家契約トラブル」
       「トイレットペーパーの詰まりによる費用負担」
  
●講  師: プラザ法律事務所  弁護士  仲里豪 氏
 
●参 加 料 :宅建協会会員・会員外    無料
 
●申  込:会場参加の方は申込書を記載し、FAXで申し込みをお願いします。申込書PDF
                FAX(098)868-7963
      WEB(ZOOM)で参加希望の方は、下記URLにアクセスし、申込みフォーマットよりお申し込みをお願いします。
        

https://x.gd/Cpt4W

 
 ※注1)『業務研修受講済証ステッカー』のステッカーは、令和6年度より廃止となりました。
 
 ※注2)WEB参加者会員は、研修会終了後にアンケートの回答へご協力をお願いいたします。(研修会終了後にZOOM画面を閉じるとアンケートへ移動します)

2025.07.25

【沖縄市】沖縄市営住宅等の指定管理者の募集について

沖縄市より下記についての周知依頼がありましたので、お伝えいたします。
 
沖縄市営住宅等の指定管理者の募集について
【募集期間】
令和7年7月14日(月)~8月22日(金)
応募条件 : 共同住宅の管理実績のある団体で、沖縄市内に主たる事務所を
       有する団体又は令和7年12月議会議決日から起算して60日以内に
       沖縄市内に主たる事務所を設置する予定の団体
       ※その他の条件は配布資料を確認ください。
配布資料 : 沖縄市役所6階住まい建築家窓口で配布又は市HPに掲載
 
【指定管理者募集の説明会】
日時:令和7年7月30日(水)午後1時15分から午後3時
場所:沖縄市役所5階 建設部会議室
※事前受付性としますので参加希望団体は7月25日(金)までにご連絡ください。
 なお、参加希望団体がない場合、説明会は開催しません。

 
詳しくは下記のリンク先をご参照ください。
「沖縄市営住宅等の指定管理者募集について」

2025.07.23

中部地区研修会の開催について

下記の研修会を開催します。
是非ご参加ください。

●開 催 日: 令和7年8月22日(金)午後4時~   受付 午後3時30分~
●場  所:北谷商工会議所 ホール
     (沖縄県中頭郡北谷町上瀬頭837-1  TEL:098-936-2100)
●演  題:「選ばれる物件に!不動産価値を引き上げるホームステージングの極意」(60分)

●講  師: GIFT interior design 代表 森田めぐ美 氏

●申  込:申込書を記載しFAX、または下記のURLより申し込みをお願いします。申込書PDF
 
申込URL:https://forms.gle/pYmqDG5PngHtaeP88
 
FAX(098)868-7963
参加料 :宅建協会会員・会員外    無料
 
 
問い合わせ先  (公社)沖縄県宅地建物取引業協会 事務局(担当:玉森)
tel:098-861-3402 / fax:098-868-7963

 

2025.07.18

那覇東地区研修会の開催について

下記の研修会を開催します。
是非ご参加ください。

●開 催 日: 令和7年8月15日(金)午後3時~   受付 午後2時30分~
●場  所:沖縄県総合福祉センター
     (沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373-1  TEL:098-882-5811)
●演  題:「選ばれる物件に!不動産価値を引き上げるホームステージングの極意」(60分)

●講  師: GIFT interior design 代表 森田めぐ美 氏

●申  込:申込書を記載しFAX、または下記のURLより申し込みをお願いします。申込書PDF
 
申込URL:https://forms.gle/6iyXQWdotdZakain7
 
FAX(098)868-7963
参加料 :宅建協会会員・会員外    無料
 
 
問い合わせ先  (公社)沖縄県宅地建物取引業協会 事務局(担当:玉森)
tel:098-861-3402 / fax:098-868-7963

 

2025.06.25

第217回国会で成立した宅地建物取引関連の主な法律について

全宅連より、第217回国会(常会・令和7年1月24日~令和7年6月22日)で成立した宅地建物取引関連の主な法律について、周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。
詳しくは、全宅連HP法令改正情報をご覧ください。